お天気と体調管理〜気圧・気温・日照時間〜
ご閲覧いただきありがとうございます‼️
夏になりましたね‼️☀️
一気に気温が上がったので、気温差に身体がついて行けずに体調を崩しやすい時期ではありますので、体調管理にはお気をつけください‼️💁♂️
しかし、やはり人間には太陽の光が必要なのです👌
というのも今年は梅雨の時期が長く、記録的な日照時間の少なさが目立ちました。
人間は低気圧がくると、身体の筋肉が無意識に緊張してしまい、常に力が入ってしまう状態になりやすい特徴があります😕
そうすると血管が細くなり血の巡りが滞っていってしまうので、身体のだるさが出たり、生活している中で体内に蓄積される疲労物質も流れてくれないので、なかなか疲れが取れない、という状態になっていってしまいます😭
さらに、健全な骨を作っていくために必要なビタミンDは、実は日焼け止めなどをつけない素肌の状態で太陽光に30分以上当たっていないと体内でしっかり作られないというデータもあります🤔
つまり、日照時間が少ないということは、体内でビタミンDがしっかり作れないので、骨が次第に弱くなってしまう可能性があるということになります。
そうすると、ギックリ腰、骨折や捻挫など怪我のリスクも上がってしまいますので、梅雨時は注意が必要でした🙏
実際ホリスティックたちかわ整骨院でも、ギックリ腰で来院される道場生さんがとても増えましたし、周りの知り合いの方から「ギックリ腰になってしまったんだけどどうすればいいか」とお問い合わせもいただきました😦💦
私自身、梅雨時はなんだか身体がだるくてシャキッとし辛かったのですが、梅雨が明けて太陽の光が出てきたらシャキッとしやすくなりました🕺
改めて人間の身体は不思議だなと感じましたし、太陽の偉大さを思い知りました😊
もちろん整体をして身体の歪みを整えることで、全身の血液やリンパ液の巡りが良くなり体調が良くなりますが、こういった気圧や気温などの気候に伴った体調の変化にも実はものすごく身体は左右されているので、ご自身でもお天気によっての体調をチェックしておくと、体調管理をしやすくなると思います🙋♂️✨
ホリスティックたちかわ整骨院の道場生さんには、偏頭痛持ちの方で、『低気圧が来る2日前に必ず頭が痛くなる。だから天気予報よりも当たるよ(笑)』というという風に、ご自身の身体のことをしっかり把握されている方もいらっしゃいます。
ホリスティックたちかわ整骨院の理念は、
『整体を通して、HAPPYを創る』
ですので、そういった偏頭痛などお身体のお悩みに対して、健康になっていくための施術や日々のストレッチなどケア方法のアドバイス、健康になるための食事術、低気圧に対応していくための方法など様々な方面からアプローチしていき、道場生さんのHAPPYを創っていくためのサポートをさせていただきます😊
日々の些細なお悩みも、実は些細ではないものもたくさんありますので、少しでも気になることがありましたら、ぜひ一度ご相談ください✨